お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  40歳

    これは私の単なる直感なのですが・・・「食の好みが合わない」というお断りの理由は、陳腐な口実のような気がします。
    サイト内でも実生活の中でも色んな男性観てきましたが、食の好みが合わないからって、それだけを理由にお付き合いをやめたなんて男性は聞いたことも見たこともないですよ~^^;第一、食の好みが合わないくらいのことで、恋愛や結婚に支障をきたすとは到底思えませんしね。(笑)
    推察するに、それはあくまでもユミさんに対する表向きの理由で、他に何か言いづらい本当の理由があるのではないでしょうか?例えば、二股かけていて、ユミさんではない方の女性一本に絞ることにしたとか・・・まぁ、疑えばキリがありませんけど。

    相談文によると、まだメールのやり取りだけで、実際にお会いしたことはないのですよね?実際に会って好きになってしまってからのお断りはもっともっと辛いでしょうから、それに比べれば傷が浅くて済んだのだと思ったらいかがでしょう。あるいは、メールではフィーリングが合い好きだなと思っていても、実際会ってみたら全然そうではなかったってこともありうるわけですから、あなたのお相手に対する「好き」はまだ確定していたものだとも思えません。「お相手の方は大変な状況ですが支えていきたいと思いました」とのことで、あなたがお相手のことを真剣に考えていたことや、突然のお断りで今とても辛いお気持ちであることはお察ししますが、ここはひとつ、その「大変な状況」に巻き込まれなくって良かった、くらいに思ってください。そして「大変な状況」じゃない人を探しましょうよ!








    とお断りされてしまいました。
    メールはとても楽しくて、私はお相手の方を好きになっていました。
    今、
    こんな風に思えたのは初めてで…。
    それなのに、突然のお別れメッセージ。
    戸惑い、悲しくなりました。
    毎日メールを待ちわびてうきうきしていたので…。
    食の好みはピッタリでないとうまくいかないのですか?
    フィーリングが合うだけではいけないのですか?
    同じものを食べていけば、好みは自然と似てくると思っていました。
    偏食な人は我が儘だと聞いたことがあるのでそうでなければ大丈夫だと思っていましたが…。
    皆様のご意見をお聞かせください。
    よろしくお願いします。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ