三河武士さん 男性 32歳
優しさや誠実さを自己評価できるかどうかは意見がわかれると思いますが、単語だけで表現してあるなら、確かに言葉足らずかなぁとは思います。
就職活動の自己PRではありませんが、エピソードをふまえて、優しさや誠実さをアピールするなら、どういう意味の誠実さや優しさなのかもわかるので、いいんじゃないかなぁと私は思います。
例えば
頼まれごとにはNoと言いません
人に怒ったことがありません
嘘をついたことがありません
とかエピソードがあればそれは違うだろ!とが判断できるので、読んだ人が判断すれば良いと思います。
また努めて優しくする・誠実であるということは往々にしてあるので、自己評価でも問題ないと思いますよ。ただどういう意味の優しさ・誠実さかという問題は上記のようにありますが・・・。
自己PR読み返したら私自身エピソードふまえて気遣いできますと書いてありましたし・・・