ひとっちさん 男性 32歳
何も言わずに着信拒否だけでは、相手の男性は意味がわからず逆切れする可能性があります。
特に、家や会社の近くに突然きたり、何度もメールを送ることが相手の迷惑に当たるとわからない人なのですから、余計に着信拒否の意味は理解できないはずです。
まずはこれまでとこれからのメール等の送受信履歴を全て記録に取っておき、最悪の場合ストーカー行為として警察に助けを求められる準備をし始められたほうがよいと思います。
その上で、感情を込めず淡々とお断りのメールを送るのがよいのではないかと思います。
ご参考まで。