お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  女性  32歳

    男性は自分の子、他人の子、出産しませんよね。
    女性は自分の子なら出産します。その違いかもしれない。

    それに子育てしているからこそ、子育ては大変で余裕がないのもありますし、子供同士気があうか、逆にお年頃の時、大丈夫か、子供いるからこそ気になると思います。

    他人同士の大人ですら大変です。大人は恋愛感あるけれど、子供はないわけです。


    私バツイチです。
    子供一人います。
    以前バツイチの猛アタックで交際しました。
    二年。プロポーズされ、結婚しようとしたら、
    前妻が子供捨ててきました。
    彼の子は二人、私の子は一人。
    更にうちのこは病気でしたし、全員調整とれません。更に彼は、自分家の子自慢も多く、なにかと比べますし、子供別居中に、私が子供に学習机を買ったら、前妻の所にいる、俺の子達にはないと言われました。

    養育費受け取ってる前妻の責任で、うちのこに罪はないですよね?

    同居になり、もう無理だと即破棄。私もなんだったのかわかりません。
    子供は、涙をのんで、むこうのこにパパが戻って良かったねと言いました。

    それを彼に伝えたら、
    うちのこたちだって、
    こっちにきたらお前が母親してくれるし、兄弟も増えると喜んでいたんだといい、謝罪もないです。
    その後独身男性と交際しましたら、とにかく子供可愛がってくれるし、
    余計なストレスはなく、感謝でした。


    そんな過去もありますので、独身男性がいいです。
    独身の親友は初婚限定と言ってました。

    戸籍汚してないプライドを感じます。私にも無意識に失礼発言します。

    現実話、一番早いのは、子供を産めない女性が可愛がってくれると思います。

    うちのこうちのこは彼が連呼するので、私も区切るようになりました。
    今考えても不快です。

  • シングルパパさんからのお礼

    大変な経験されましたね!相当に辛かったと思います。

    実は僕も離婚してからバツイチ子持ち女性や独身女性との同居(同棲)の経験がありまして…正直比べてみると独身女性との付き合いの方が苦労は無いしストレスは少なかったように思います。

    しかし…たまたま そんな独身女性と深い関係にはなりましたが…運が良かっただけだと自分で思うようにしていたんです

    子持ち女性とは子供同士がどうしても仲良くなれなくて…お互い悩んだ結果別れることになりました! しかしながら良い経験はしたと思っています

    やはり自分の人生だから可能性が低くても 独身の方を探す方が自分には合っているのかな…?と考えさせられる回答でした

    経験談も踏まえ答えて頂きありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ