匿名希望さん 女性 40歳
実は私はそのタイプです(苦笑)。
ですが①番さんが仰ってるのとは違い、メールをした方とはその後会っていました。
しかも続きました。
お付き合いに至ったこともあります。
気長に待ってくださる方も多く、私は感謝しています。
人によるのかもしれませんが、私はメールには精神的な体力がとても要ります。
ですので、書かなくちゃ、と思ってはいても書く気持ちになれないこともしばしばです。
たまに回答でも「メールなんて10秒あれば返せる」「一分で返事が出来るのに返さないのはおかしい」というのを見かけますが、私は10秒で返せるようなメールなら欲しくありません。
もともと短いメールのやり取りが大嫌いなので(^_^;)
よって10秒メールのような人とは続かなくなります。
私はメールの頻度よりは内容だと思っています。
その先に「会う」や「付き合う」があるのだと思います。
ただし、他の方が懸念されているように他の方ともメールしている可能性はあると思います。
婚活の本を読むと、一番最初の段階で一人に絞らない方が良い、と書いてあります。
以前は??だったのですが、書いてある意味が少し分かるようになりました。
もし良かったら、お相手の方にそれとなく確認してみるか、相談者さんも今はもう少し視野を広げてみられることをおススメします。
あと、これは私は、なのですが、
私がメールをしなくても相手の方からメールが来るのは結構好きです。
うんと頻繁で、大変重い「好き」が満載すぎると吃驚してしまいますが(笑)、気がついたことや、見た風景など送ってくれると嬉しく思います。
この方には限らず筆まめではない人も多数いると思います。
この方とこれから続けていくのかは分かりませんが、相談者さんにとってベストな頻度の方が見つかると良いですね(^-^)
