お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  40歳

    正直に申し上げても よろしいでしょうか。。。

    まず文末の 乗り越える方法ですが
    これは ないと思います。
    理解することは できないでしょうし、
    我慢の連続だと思います。

    私の周りにも 何人か うつ病だと おっしゃる方がいます。(自称の方、通院中の方含めて)

    その方々に 共通しているのですが
    病気とは関係なく
    もともと 同じ考え方(あなたのおっしゃる被害妄想です)を
    する傾向があり
    そこから うつ病につながっていくのです。
    被害妄想的な考え方は基からお持ちなのです。
    それが うつになりひどくなるということです。

    ストレスというのは もともと どんなときにもどんな人にも
    降りかかるものです。
    それをどう捕らえるかで うつ という症状にするのか
    悩みで抑えられるのかに 分かれるのだと思います。

    うつになりやすい方のタイプのひとつに
    私はこんなにしているのに誰も私を分かってくれない
    など、人に理解を「過剰」に求めることがあります。
    分かってくれないときには 普通以上にショックを受けます。
    また、自分に責任を負う強さがないので
    他人のせい 状況のせいにしてしまうことがよく見受けられます。
    ですが、ご本人には 一切の悪気はありません。
    本人も一生懸命なのです。
    でも 周りは巻き込まれて ずたずたになることもあります。
    貴方もすでに 傷つかれているとおっしゃっていましたが・・・
    たぶんその比ではないです。
    火事になりかけたり、殺されかけたり(一緒に死んでと深夜枕元に立っていた)・・ 想像できますか?

    人一人が 抱えられるストレスというのは
    限られているでしょう。
    それなのに 相手の増幅したストレスも
    引き受けなければなりません。

    その方と付き合うには相当の覚悟が必要だと思います。
    貴方は大丈夫ですか?貴方と、貴方の家族、そして
    貴方の子供ができたならその子供も 引き受けていくことになるのです。 よくお考えくださいね。


  • メロンさんからのお礼

    回答をありがとうございました。

    火事になりかけたり、殺されかけたりということは
    全く想像していませんでした。

    うつ病の方の傾向については、思い当たることが何点もあります。

    もう少しお互いの関係を俯瞰してみて、冷静に判断
    したいと思っています。



    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ