匿名希望さん 女性 32歳
彼女が既に嫌がるなら、離婚原因になりますよ。
あなた様と生きる、生きる道、あなた様のいう大学等より、彼女には地元が価値あるわけです。
目的は同じ
①どこでもついてきます。②妥協点がとれる。
③子供の教育方針が同じ。でないと。
あなた様の情報や生活があなた様はよくても、
彼女は、良いかもしれないけど、私も譲れないという価値観をもっていたら、仮面夫婦や離婚になりますよ。
結婚相手は自立してる方でないと、完全に致命的です。
見知らぬ土地であなたは外国、けれど子供の将来考えて、見知らぬ土地でも頑張れるし、信じるあなたについて頑張りたいわという方でないと。
彼女が、夢や目標より淋しいに勝てない、目標に価値みいだせないなら、ただの強制です。
例えば同じ、
家族仲良く笑顔がいいと一言にいいましても、
①どう仲が良いのか
(自立しあってる。べったり。片方が特に注いでる、それがいい。女房天下で仲良し。亭主関白で立てて仲良し。個性的だからこそ仲良し等etc)②笑顔のもとの価値観(上記のようなetc)
が同じや、似てる、妥協しあえる、とにかく目標が同じにあわないと、
価値観の不一致で…と、なります。漠然に良い暮らししたいね。自分達ならできるよ。では、遅かれ早かれ、同じと思ってたのに違うとなるのです。
良いと言っても、どう良いが十人十色だから結婚は難しい。
慎重に頑張ってください。
ちなみに私なら子孫向上、親をも超えてほしいので、淋しがりですが頑張ります。
旦那様に不在で甘えられない分、子育てに励み帰国後旦那様に子供の姿をみせ、褒めてもらい互いにエネルギー補充が生きがいになりそうです。