お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  自信ある! 

  • るみさん  女性  30歳

    結婚をそこそこ好きな人としたって、あまり聞いたことがありません。中にはいたのでしょうか。確かに自分はそんなに選べるほど備わっていない、思ってくれた人とと言うこともありそうですがそれでも他に誰が何と言おうと自分はこの人が一番大切だと思える相手と結婚したいです。

    MISORAさんはいかがですか?

    とても顔立ちが良く大きな会社に勤める方と出会い、相手の方に気に入って頂いておつきあいをしたことがあります。つきあってから気持ちが入るかな…と思ったのですが、彼なりの優しさを感じながら盛り上がらない自分がいたことがあります。
    自分からお別れしました。どうして好きに成り切れなかったのかは今考えても分かりません。
    でも隣りに居ながら違和感を感じるより自分にも相手にも正直になれて良かったと思います。

    結婚する時は、大好きな人と一緒になれて幸せだと思って頂きたいです。

  • misoraさんからのお礼

    るみさん

    ありがとうございます。
    そうですね、、私も結婚するなら「この人と結婚したい!」と
    自分にも周りにも迷い・曇りのない心で、はっきり言い切れるような結婚をしたいと
    今でも思っています。

    ただ、るみさんの周りにはいないようですが、
    いろいろな人の話を聞く限り、世のカップルは必ずしも上記のようではないようです。
    また私たちの親世代なんて、まだお見合い結婚がめずらしくなかった時代。
    そのまた大昔なんて、結婚は当人同士の問題というより
    家と家を結びつけるような性質も強かったですよね。
    時代は変わりましたが、「結婚」って、必ずしも恋愛感情の延長線上にあるものではなく
    家族の事情、人間/社会人としての慣わしや責任、生物としての自然な営み(出産も含め)等々、
    実にいろいろな要素がからんだ問題だと思うのです。
    だからいい歳して(?)恋愛感情(=好き!という気持ち)に
    固執し続けていて良いのか・・・? といった疑問もあります。
    かといって、愛情を強い持てない相手と夫婦になり、
    人生をともにしていくことができるのか??と。
    悩ましいですね、ほんとに。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ