かすみ草さん 女性 48歳
振られた所へ、皆さんの痛いレスでグサグサになっていないでしょうか…
貴女のご相談は、私には何となく解りましたが…。何故なら、
>価値観とは、育った環境や考え方で皆違って当然。だからこそ、自分にない物を求めるものだし、それが面白いのだ。
と云う、貴女の「価値観」は間違っていませんし、こういう考え方ができる貴女は、未成熟でもありませんから。
また、「は」を「わ」にしているのも、貴女なりの表現でしょうし、個性。
仕事や会社での会話にこんな事を出してはいないでしょうし、遊びや、まして、彼へのメールで、「少し甘えた処」を出すのは、私は別にいいと思うのです。女性らしくて、可愛らしいじゃないですか。ただ、貴女は誤解され易いだけ…。
だから、1つだけ注意しましょうか。この相談の書き方でも解る様に、一般的な場や、まだ理解し合ってない彼の前では、「私わ」という表現は止め、また、文章の段落も、意味合い毎に区切れば、少なくとも誤解される事はなくなります。
貴女が傷ついた気持…ずっと、色々な事を話し、彼の優しさにも触れ、甘い言葉も聞き…それら全てを「価値観」の一言で片づけられてしまった。それが苦しいのでしょうね。
ですが、もう去ってしまった彼は仕方ありません。
今度は、少しだけ、甘える気持ちを出すのを我慢して、「もういいかな」と確認できたら、出してみましょうか。
きっといますよ。貴女の可愛らしさを、そのまま受け止めてくれる男性が。もう少し頑張ってみてね^-^