匿名希望さん 男性 40歳
>価値観って、育った環境やものの考え方で決まる。
>違って当然、だから違う面を見て好きになったりする
自分もその通りだと思います
しかし、違う面を見て好きになったりもするし
嫌いになったりもするのです
誰にでも譲れないあります
それは人それぞれ
例えばくるみさんの文書
「は」を「わ」にしている所、彼の前でだけそんな
言葉を使うのなら問題ありませんが
公共の場所でもそんな感じで話しているのは
ダメと思う人もいます
彼がどの部分がダメだったのかは彼に聞かないと
わかりませんが何か譲れない部分であわないと
思った部分があるんではないでしょうか?
価値観があわないという理由は
女性もよく使いますよ
別れ話では便利に使われる言葉ですね
理由を言ったら傷つけてしまうからとか
いいにくい時など「価値観が違う」という理由を
使う事多いと思います