匿名希望さん 女性 40歳
さくらだとは思いませんが…、こちらの恋愛相談を見ていると、性別に関係なくそういうメールの返し方をする人はいるようです。
なんで登録しているのでしょうね(笑)。
一つはもともとはそういう性格。
もう一つは、何人かメールしていて、相談者さんの優先順位が低い(だけど、切るほどではない)ということが考えられると思います。
でも、その場合も一つ目の性格な人なんだとは思います。
何人かの人とメールしていても普通は、きちんと書くと思うからです。
相談者さんの質問は読んでいても、とてもきちんと書かれているので、私はその方に固執しなくても良いのではないかと思います。
多分、その方はご縁がない人なのだと思うのですよ。
私はメールですら話すことがないなら、お会いしても話すことがない人なんだ、と考えているので。
メール(の頻度では無くて中身の濃さ)から人間性を見つめていくことは私は出来ると思っています。
今後は、プロフィールの文面にボリュームがある人や、簡潔でもしっかり書かれている人を対象にしてみてはいかがでしょうか。
また、ご自身のプロフィールの「ゆずれないところ」や「お相手への希望」にも、一言メールは苦手です、みたいに書いておくのも一つの方法かな、と思います。
良い方にめぐり会いますよう、お祈りしております。