お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • カイトさん  男性  26歳

    ギャンブルは、まったくしない人からすれば家庭の和を乱し、泥沼にしていくものだという認識しかないのではないでしょうか?

    私は5年ほど前にギャンブル類は全てやめましたが、自分の中でちゃんとルールを決め、やっていくのは問題ないと思います。

    ギャンブルは一歩間違えれば破産するっていうイメージが強い気がします。しない人からすれば、そういうマイナスなイメージが先入観としてあるためじゃないでしょうか?


    私も喫煙者ですが、歩きタバコなどはせず、世間のルールを遵守しつつやってます。

    タバコは百害あって一利なしなものですけどね。すべからく、他の人に迷惑、不快にさせるようなやり方をしなければいいと思っています。


    やっていることはやっているで濁さず、表にだしていけばいいと思います。
    ルールを守っていようと、少しであろうとやっていることに変わりはないわけですから、いい相手ができたり、見つかれば相手に現状を伝え、二人の間で妥協点を見つけていければいいなと思っています。

  • エコロジーさんからのお礼

    数千円レベルのギャンブルも止めましたか!

    ギャンブルで収支プラスは僅かな人だろうし 金銭的な事なら全くやらないのが、大多数の人には良いでしょう。

    同じ喫煙者の人と結婚出来ると良いですね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ