カイトさん 男性 26歳
ギャンブルは、まったくしない人からすれば家庭の和を乱し、泥沼にしていくものだという認識しかないのではないでしょうか?
私は5年ほど前にギャンブル類は全てやめましたが、自分の中でちゃんとルールを決め、やっていくのは問題ないと思います。
ギャンブルは一歩間違えれば破産するっていうイメージが強い気がします。しない人からすれば、そういうマイナスなイメージが先入観としてあるためじゃないでしょうか?
私も喫煙者ですが、歩きタバコなどはせず、世間のルールを遵守しつつやってます。
タバコは百害あって一利なしなものですけどね。すべからく、他の人に迷惑、不快にさせるようなやり方をしなければいいと思っています。
やっていることはやっているで濁さず、表にだしていけばいいと思います。
ルールを守っていようと、少しであろうとやっていることに変わりはないわけですから、いい相手ができたり、見つかれば相手に現状を伝え、二人の間で妥協点を見つけていければいいなと思っています。