匿名希望さん 女性 38歳
結婚、離婚、再婚はそれぞれの形があり、
型に当てはめることは出来ないと思います。
少なくとも片親だから2倍の愛情は間違っています。
やはり父親と母親の愛情は違うのだから、
2倍の愛情では補えないと思います。
であれば、血がつながっていなくても、
愛情を注いでくれる父親がいた方がいい場合もあると思います。
それからもうひとつ。
愛情は減るものではないと思います。
再婚相手に愛情を注いだから子供への愛情は100%から減るわけではないと思います。
であれば子供が10人いたら、それぞれの子供への愛情は10%となってしまいますよね!?
とは言っても一番大切なのは、子供の気持ちだと思います。