お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  自信ある!  BETTER

  • かすみ草さん  女性  48歳

    今後の人生において、何故、更年期を知りたいのか疑問ですが(笑)、知っている限りお答えさせて頂きますね。

    1.更年期(障害)
    これは、主に女性に顕著で、「のぼせ、大汗、焦燥感、虚脱感」等々が症状のようですね。(私は幸い、まだ症状が出ていませんが)ホルモンのバランスが崩れるのが原因とされています。
    また、女性は、酷い方になると、体を虫が這っている様な感覚に襲われるそうなので、恐い症状といえるかもしれませんね。
    この様に、女性に特有の症状に見られがちですが、実は、これらは男性にもあるそうです。
    何故なら、更年期障害は、ホルモンのバランスだけではなく、ストレスなどの精神的要因があり、現在のストレス社会では、男性が大いに受ける可能性は否めないでしょう。
    また、男性は特に、精力的な影響を受ける症状がみられるとの事なので、加齢と共に、人事と無視してはいられない症状かもしれませんね。

    2.落ち着いていられる男性
    これは男女共に云える事だと思いますが、若い時と違い、ある程度人生感が確立されていれば、お相手に合わせるのも、余り無理がきかない(無理したくない)方が多いのではないでしょうか。
    私でいえば、「おしつけない・威張らない・怒らない」方といたいでしょうか。この3つは、私も矜持としている事でもありますが、傍らにいて下さる男性には、こうあって欲しいと思います。

    男性は特に、加齢と共に、頑固になり、この3つができない(というよりむしろ顕著になる)方が多くなりますね。
    ですが、現代の女性は一人でも生きていける世の中である故、楽に生きていけるのなら、一人の方がいいと考える人も多いかもしれません。
    ですが、やはり、一人は淋しい。せめて、この3つを基軸に、寄り添いながら、人生を楽しめたらと思います。

    …如何でしょうか。九龍さんの研究が終息される事を祈りつつ、せめて参考になれば幸いです^-^

  • 九龍さんからのお礼

    有難うございました。
    《押し付けない・威張らない・怒らない》
    高い意識で日々生活をしていないと相対した時に自然にできる事ではありませんね汗汗。。。穏やかに、ニコニコ笑いながら、大丈夫!!と自然に言えて、面白がれる位になろうと思います。
    あなたに幸おおからんことを願って。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ