×3男、まるでゲーム機の名前…さん 男性 39歳
このサイトは婚活サイトなので、最終目標は結婚ではないでしょうか(恋人としてお付き合いするだけなら、どうぞ、ライブドアの他のサイトに行ってください、と申し上げたくなってしまいます)。
で、最終目標が結婚だとわざわざ書いたのは、申込→お付き合い→結婚の過程で、実は男女の選択権のバランスはその段階段階で大きく違っているのではないか思うからです。ここからは、あくまで私見ですが、付き合うかどうかという時点では、女性側の選択権が大きいと思います。しかし、こと結婚となるとこれは逆転していると思います。「彼女が結婚を決めてくれない」と嘆く男性よりも、「彼氏が結婚を決めてくれない」と嘆く女性の方が圧倒的に多いと思います。つまり、結婚は男性側から決断しているケースが多いのではないかと思うのです。私の場合もそうでした。
極論すると、付き合うかどうかの段階で優位に立つのは現実もネットも女性上位、結婚に関しては男性上位、という具合でしょうか。もちろん、逆のケースなんか沢山あります。私が言いたいのは、これらの数の差です。どちらが多いか、という話です。
で、結論ですが、40代、50代の女性はお付き合いする相手としては円熟していて良いかも知れませんが、やはり結婚となると、生活が出来上がってしまっているとか、もう子供はできないとか、これまで積み重ねてきた事情が…とかでかなり難しい、というのが現実ではないでしょうか。一方で、若い男性は、「これは!」という人が見つかれば、他には目もくれず結婚一直線です。結婚という観点で見た場合、意外と差がないか、やはり若い方が相当有利ではないか、と思うのです。
いかがでしょうか。