匿名希望さん 女性 34歳
年齢が上がるほど不利なのは、男女に共通して言えると思いますが、それを自覚しているのは、女性の方が圧倒的だと思います。やはり、出産のリミットがあるので。男性は、男なら経済力さえあれば、年をとっても若い女性に選ばれるという古い認識から抜け出せない方が、同年代を対象外にした結果、さらに年をとってしまい、生涯未婚率を上げている気がします。今の女性は、自分で働いて自活できるので、経済力より、家事や育児を一緒にしてくれるようなパートナーを求めるのではないでしょうか?少なくとも私はそうです。