匿名希望さん 女性 40歳
以前拝見しましたが、まだ締め切られてなかったので回答します。
障害を持つ方と実生活で知り合って結婚する人は結構います。
「五体不満足」の乙武さんが良い例です。
でも、サイトだと難しいと思います。
どうしても条件から入るからです。
私自身は直接知り合って、惹かれるものがあったら体の障害を持つ方とのお付き合い、結婚もやぶさかではありません。
大切にしてくださるだろう、と確信しているからです。
障害者のスポーツ参加がテレビで特集されると、心惹かれる方を見つけたりもします。
でも、それは映像があるからです。
映像ではなく惹かれるとしたら、ブログやお仕事(職人さんで)で感銘を受けた場合かもしれません。
いずれにしても「強く惹かれる」というのが健常者の場合よりは必要だと思います。
先日買い物をしていたら、脳性マヒだと思われる方が非常に綺麗な奥さんとお子さんと一緒に買い物をしていました。
お子さんも一人では無かったので、大きく惹かれあう何かがあったのでしょうね。
素敵でした。
まだ締め切られていなかったので調べてみました。
障害を持つ方のための婚活、というのもちゃんとあるそうです。
横浜の方にあるようなので、調べてみたらいかがでしょうか。
でも、私は実生活で探されることをおすすめします。
あなたの良さが見て貰いやすいからです。
陶芸や音楽、スポーツなど、受け入れて貰いやすいサークルを探してみてはいかがですか。
あとはご家族や、お友達に話してきちんとアドヴァイスを貰う。
服装や髪形、皮膚の状態を清潔に。
そして否定するわけではないですが、視覚障害の方は繊細な方が多いので(非常に詳しい環境があります)、また、ご自身の世界が少しだけ狭い方もいるので、欠点をきちんと教えてもらい直す努力をしてみると良いと思います。
音訳や点訳された恋愛に関する自己啓発本などを読んでみるのも、ご自身を見つめるうえで良いのではないかと思います。