お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  39歳

    ③番です、かぶせてついでにもう一言。

    多分なんだけど、
    私の周りには凄く遠回りだけれど、頑張って誰も頼らずに大学出た人とか、
    私なんか足元にも及ばない凄い苦労してきた人がそれこそ沢山いて、
    苦労なんて終わってしまえばたいしたことないって笑い飛ばしてくれて、
    凄く素敵でそんなみんなの事が大好きで尊敬できて、
    ほんと周りの人には恵まれてるって思えるんです。

    だから、ゆゆさんみたいに、高額な支払いは自分では無理だから、
    別の人に出してもらおうって単純明快な解決方法を選ぶ人が、
    羨ましいような?腹立たしいような?なんとも変な感覚に襲われました。
    んー自分には全く思い浮かばない選択肢であったというべきでしょうか?

    そんな事口に出すのって恥ずかしくないのか?
    いやいや
    それこそ、それくらい切羽詰ってるってことだな。
    だけど創意工夫や、身の丈にあった進学ではなく、
    ○○大学ありきで全てが動いているのが不思議でなりませんが、
    他の方の意見を拝見しそれこそ線差万別であると痛感。

    利害が一致してる人が居るだけでも有難い事なのかもしれませんよ?
    選択肢なんてないのに、選ぼうとするからややこしい、違いますか?

    人生どれもこれも全て握れる人なんて居ないと思います、
    好きな人で超お金持ちで無条件に自分の子じゃないのに数千万だしてくれるなんて、
    やっぱちょっといくらなんでも虫が良すぎだ。


  • ゆゆさんからのお礼

    本当に、虫が良すぎますよね…
    何かを捨てなくては、だとしたら真っ先に選択するのは、好きという感情。
    今もそう思います。

    私のように、学歴が有るのに自立出来なかった子。
    自分の進みたい道だったら、違う人生があった筈ってずっと思って来ました。
    だから子供もそうなんだと思っていました。

    子供に苦学の道を歩ませても、私と同じ轍を踏むだけ…
    成功例なんてほんの僅かだから『一杯の掛け蕎麦』みたいな美談があるのね…と、自分の人生を正当化してきました。

    それでも、納得出来ない不安な部分が…この相談になってしまった事を、認めています。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ