匿名希望さん 女性 39歳
③番です(笑)とことん付き合いますよ、
責任は取ってあげられないですがね。
私の祖母はかなりのお嬢様でしたが、
戦争により一家離散、色々な事情で祖父と結婚しました。
しかし祖父は私の母が小学生の時に事故で亡くなっています。
祖母は再婚せずに子供3人を育てあげました、
私は祖母を尊敬しております、立派な女性だと思っています。
当然私の母は父親がおりませんでしたし、
戦後で今のように恵まれた時代でもありませんでしたので高学歴ではありません。
しかし還暦を越えた今でも国家資格取得のため毎日勉強をし、
試験を受けたりと立派な自慢の母です。
高学歴でなくても回りに尊敬できる人が沢山いるから、
学歴が全てと思わないんです。
身の丈にあったのが間違ってるのか?
いやいや、私はやはりお金もないのに、
私大に行かせたい方が矛盾していると心の底から思えます。
おかしいでしょ?お金を持っていない人が、
1500万の買い物をしにくようなものじゃないですか?
教育は大事ですが、でも常識はもっと大事、生活するために何が必要ですか?
ないならないなりに工夫される方にどうしてならんのか?
私にはさっぱり理解できません。
娘さんは大学に行きたい、しかし母親は無職である。
もしくは今から働いても生活がやっと、
そうしたら今から凄く勉強をして特待生になるなり、
国公立で家から通える大学を目指すなりなんだってできるではないですか?
でも貴女は母親にお金持ちと再婚してでも大学へ行かせて欲しかったから、
そういう発想になるんだと感じました。
娘さんはそのことに賛成ですか?
嫌な男と母親が結婚して、知らないお爺さんを介護する生活を選び、
見ず知らずのおっさんに学費出してもらって喜んで大学へ行きますか?
もしそれでも目標の大学へ行きたいと言われたら、
その生理的に受け付けない人と結婚すればいいだけです。
仕方ありませんよね?だって苦労させずに大学へ行かせたいのはゆゆさんなんですから。
貴女の人生なので、誰かのせいにしないで済むよう、
しっかりご自身で考えて答えを出せばいいと思います。
高学歴なんてこんな時役に立ちませんね、と声を大にして言いたい。
ってゆゆさん意外と頑固だし大丈夫そうな気がしてきた。
きっと貴女の思うようになるとなんとなく思います。
学費だしてもらえたら、相手が仏様に見えるようになるかもしんないし。
・・・でも私は夢のためにソープで働く人のほうが立派だと思えますね、極端な話で申し訳ないけれど。