お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  40歳

    物事にあまり「…べき」のような足かせとはめてしまうと、
    未来に思考がシフトできないのではないでしょうか。

    あなたが挙げられた20項目のことに全く当てはまらない男性がいるとは考えられませんし、逆も然りだと思われます。

    ちくたんさんがご指摘のことが正鵠を得ているように思えます。

    話されて不快かどうかはあくまでも本人の主観ですから、
    話してとしては「隠さない」という意図のもと話されたのかもしれません。

    いずれにせよ、表層の言動や過去をあげつらって一喜一憂することにそんなに意味があると思えません。(=あくまでも関係性を保持したい相手ならばですが)

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    質問が紛らわしくて申し訳なかったですが、これは一般論として、純粋に興味をもって質問しました。

    基本的に私もちくたんさんと同じような考えだと思います。
    回答していただいた他の方も、同じような考えの方が多かったです。

    確かに「…べき」が多すぎると未来には移行していきにくいですね。

    でも一喜一憂するような過去というのはあると思っています。
    そういう過去に関しては、言わなくてはいけないのだろうけれど、言うことで付き合い自体が危ぶまれるので、言うかどうか迷うのではないでしょうか。

    それを含めて、言いたいか、言うべきか、言わないべきか、訊きたいか、訊きたくないかを質問してみたかったのです。

    ちなみに私や、私にかかわる相手が全て該当している、ということではありません(笑)。


相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ