お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  32歳

    28番さん、女性だから自分自身の人生を送るって何でしょう?男にだって、夢はあります。でも子供が出来たら自分の夢は心にしまって、次は子供の夢をかなえる為に、仕事するのが当たり前じゃないですか。子供だって母に言いなりのロボットじゃない。貴女は家にお金があるって言うけど、そのお金は、親御さんが老後の夢をかなえる為に貯めたお金じゃないの?親の援助がなければ、普通のシンママに私立は無理。ろくな教育もしないで、大きくなったから自分の将来を自分で決めろなんて、そんなのはただの子育て放棄。基礎学力までは親がつけてあげないと考えても思いつかない、難しい本も読めない、だから可能性も広がらない。就職するのもしてからも厳しい。
    相談者さんは学資保険もない、今はもう中学生になっているお子さんの為に、毎月少なくとも15万円以上は貯金しないと間に合わない。それ以外に生活費も稼がないとならない。13万円位のバイトしても何にもならないと思いますよ。1500万円+生活費も稼げる老人介護に就職を探す位の気持ちでいかないと、子育ての前に将来親子が飢え死にしますよ。

    熱くなってしまってすみません。私も片親で育ったから。学校での教材はいつも古いし、何かの費用が集まらないときにPTAで担任が、「お父さんがいなくて家が貧乏なあいつだ」っていったらしくて。子供は残酷だから、抵抗出来ずにめちゃくちゃイジメられて。母にもその事は言えず。今は大人だから母の苦労も解るけど、その当時は、母も学校の先生も相当恨んだよ。自分の子供にはそんな思いはさせたくないな

    ゆゆさん、回答じゃなくてごめんなさい。返事はいらないです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ