雪のアリスさん 女性 44歳
こんにちは。
お礼ありがとうございます。
自信なんて誰でもありませんよ。
私も、離婚当初は、1人で生きていく自信も無いし、仕事も見つかるか、不安で不安で…
そんな時、父が「60歳迄仕事する事を思えば、焦る事はない。ゆっくり決めなさい。」と言ってくれたので…少し気が楽になり、ダメ元で今の会社に応募しました。
そして、念願叶い(何かの間違いか?)就職出来ました。42歳の時です。今の貴女より年上ですね。
さて、アルバイトの面接に行っていらっしゃるとの事ですが…何故アルバイトなのですか?
先の回答にも書きましたが、実務経験がなければ、資格を取る等の努力をされては如何でしょうか。
派遣会社に登録に行くのも、1つ勉強にはなりますよ。
スキルチェックをしてくれるし、履歴書の書き方等も指導して下さいます。
派遣会社によっては、社会人としてのマナー講座等を設けている所もありますので、参加(無料)されてみるとか…
やみくもにバイトの面接行くだけではなく、そういった所から入っていく方がいいと思いますよ。
それから…
貴女は、結婚する迄の腰掛けのつもりでお仕事探ししていませんか。(間違っていたらごめんなさい。でも、そういうつもりなら、仕事なんて決して見つからないし、続かないです。)
だから、アルバイトばかり?
お子さんがいるから長時間は無理?
いえいえお子さんがいてもフルタイムの方は沢山いらっしゃいます。
慣れる為に先ずは、短時間のバイトから?短時間のバイトの方が色々な意味でキツイ場合が多いですよ。
アルバイトは、最後の砦と思って、頑張ってみて下さいね。
大丈夫です。
何も出来ない私でも、どういうわけか就職出来たんです。
年齢や経験や自信の無さを理由に努力すらしないのは、戦わずして敗北宣言している様なものです。