お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • シンパパさん  男性  27歳

    相談分を拝見させていただきました。 自分の元嫁さんも精神的な病気になってしまい、二年間は支えてきましたが意味不可解な行動をしたり等もあり、離婚して子供は自分がみている身でございます! 私もまさか自分の愛する人が精神的な病気になるとは初対面の時から考えたら予想外でした。 いろいろと本を読んで鬱とうになる方は真面目で自分の本音はなかなかいえないず溜め込んでしまうと言った思考が見られます! 結婚するパートナーに対しては健康な方が理想ですが、自分は愛する方を見捨てた感が今でも重く元嫁さんが幸せになるまではずっと背負い込んだままですが、元嫁さんに『一番つらい時期に支えになってありがとう』と言われました。その言葉を聞いたときはこの人と同じ時間を過ごせてよかったなって感じています。 始めから精神的な病気にならない方を探すってのは考えない方がいいと思いますよ。自分は元嫁さんとの時間で人間として成長させてもらったと思っています。 愛する人が事故等でも精神的な病気等でも一緒に乗り越えられたときこそ運命のパートナーって感じるのかなって思います。今の自分には大切な方がいます。今の愛する方が精神的な病気になっても今度は以前の経験や成長した自分を乗り越えるためには何があっても支えるつもりです。 愛する人のために自分が犠牲になるのを怖れては人を愛することはできないと思ったほうがいいかな思いますよ(^-^) あくまで私の経験上の考えなので参考程度で気にとめてくださいm(_ _)m

  • けんさんからのお礼

    こんちには
    辛い経験をしたんですね
    結婚て楽しい事だけじゃなく辛い事もあり
    それを一緒に乗り越えていくものだと思っています
    暴力や浮気・借金とかそういうものなら離婚もわかるのですが
    どうしょうもない事故や病気みたいな事でも
    別れてしまうというのがなんだか悲しくて
    困難な事があっても簡単に離婚する人ではなく
    一緒に支えあおうって気持ちの人っていうのは
    何で判断できるのかな?って聞いてみたかったんです

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ