お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  女性  34歳

    うーん、結論からいえば、すごく気にする人もいれば気にしない人もいる。(当然ですが)
    気になることも気にならなくなるくらいの愛情が育まれれば良いのでしょうが、、
    単純な好み、好き嫌いの感覚はなかなか克服が難しいですからね。
    誰にでもあるものだから、責められないし。

    話が全く違うかもしれませんが、私は女で、彼がかなり毛深い人です。
    最初びっくりしたほど(笑)
    それが別かれる理由にはなりませんが、「別にいいかな」と思えるのは
    やはり、どこまで相手に対する愛情が育つかどうかだと思います。
    だから本当に単純なアドバイスですが、
    1.気にしない人と付き合う
    2.気になっても、愛情で克服できる人と付き合う
    しかないですよね。。
    (逆にいえば、どうしたって気になる人はどうしたって無理ですから)
    でも1、2に当てはまる男性だって世の中には多くいるはずです!

    ちなみにチリチリさんご自身は、相手の容姿・体質に対してどうでしょう?
    ハゲ、毛むくじゃら、ワキガ・・・etc.
    自身の異性に対するスタンスと照らし合わせてみても、いろいろ気づきがあるかもしれません。






  • チリチリさんからのお礼

    こんばんは。
    お礼遅れてすみません。

    そうなんですよね。。。結局アンケートとってみてもお付き合いは1人とするものですしね。。。本当はその腋臭の女性と天然パーマの女性だったらどちらを選ぶか、「だんご鼻よりもマイナスポイントだ」など知りたかったのですが。。。
    髪だけで言うなら私は薄毛の方がマシです。若いころはサラサラなびかせられるのですから。

    照らし合わせて考えたのですが。。。かなりもマイナスポイントですね。。。辛いわぁ。。。

    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ