匿名希望さん 女性 37歳
実際に子供の面倒見るのは女性の場合は多いからじゃないですか?
子持ち女性なら安心して自分の子供見てもらえるだろうと。
子どもナシで子育て経験なければ、いきなり人の子供の面倒見るのは難しいですもんね。
女性の方は連れ子だと虐待とか(もちろん女性も虐待する人はいるだろうけど、結婚すると男性の方が立場的に上の場合が多いですから判明した時点で回避可能です。女性の場合はわかってても経済的、体力的に止められない場合もあります。)
男性に求められるのは、あとは経済的な負担だけ。
だったらそこに自信がある人なら子供あり女性のが理想的なんじゃないですか?