匿名希望さん 女性 35歳
私も結構一往復で終わります。
というか、終わらせるしかないような男性が多い気がします。
OK返事をして、その後のメールが「これからよろしく」だけ、とか(申し込んでおいて、こっちから話題振りをスタートなの??と思う)、「今日はお昼に秋刀魚を食べました」とかいう日記一文とか(興味なし)、世間話のみ(今日はいいお天気でしたね、以上とか)、逆に質問攻め(職務質問かとききたくなる)とか、いきなりプライバシーに土足で踏み入るような質問(自分は名乗らず、こちらの名前だけきくとか)から導入とか、非常に変な方が多いです。写真も部屋がぐちゃぐちゃ、服しわしわ、頭ぼさぼさなど、常識を疑うような写真の方が多くてビックリ。別にイケメンでなくてもかまわないので、せめて最低限の常識はほしいなと思います。
そういう方とは、やっぱり続けることが不毛に感じられるので、すぐクローズします。
チケットのことは、気の毒に感じないといえば嘘になりますが、申し込みに誠意が感じられないと、こちらも誠意で対応する気にならないのが本音です。
文章や写真にもやはりお人柄というのはにじみ出るものなので、そこでだめだと思ったら、やっぱり前には進めないと思います。
たとえば、私は結婚後も仕事を続けたいと書いているのですが、それに対して、「続けたかったら続けてもいいです」とお返事をくれた人がいます。上から目線で感じ悪いなと思いましたが、もう少しメールを続けてみました。やっぱり高飛車な感じの人でした。最初に「いやだな」と感じた勘は結構あたるものです。
お相手の立場にたって文章を書いてみると続くのではないでしょうか。