匿名希望さん 女性 40歳
確かに酔っ払いはいやですね。
でもタバコの臭いも似たようなものだと思います。
吸っている方は気付かないと思いますが、マナー良く吸っていても、喫煙する方の口臭、手の臭い、洋服の臭い、髪の毛の臭いはやはりタバコ臭いのです。
私は電車でタバコを吸われると思われる方が前に立ち、コートからのタバコの臭いで貧血や喘息、吐き気をもよおしたことが何度もあります。
目も痛くなります。
喫煙者の方と付き合ったこともありますが、本当に控えてくれていましたが、家に帰ったら私の体も、洋服もタバコの臭いでいっぱいでした。
先程も書きましたが、吸っている方は多分気付かないのです。
そういったことから、空気を正常に保つためにもタバコを吸わない方を望んでしまいます。
一緒に住む場合、妥協できるとしたら、年~月に一本程度かな(^_^;)
ただ私は喫煙者NGにはしていません。
辞める意思を持つ方もいるからです。
それでも喫煙されている方からのお申し込みは迷いに迷っても、最終的にNG返事を送ってしまうことは多いです。
あと余談ですが、
喫煙する方は乾燥しやすいため、皮膚がシミになりやすかったり、加齢臭にもなりやすいとのことです。
どうしても禁煙が無理なら、心が広い方か、喫煙されている方で探すのが無難かと思います。