匿名きぼんぬさん 男性 41歳
思いやりや優しさの自己評価について、否定的な回答がありますので、異なった考え方の一例を書いてみました。
初対面の人に自己紹介するとき、皆さんはどうするのでしょうか。
人には○○いわれます、と言うこともあるでしょうが、基本的には常識の範囲内で、趣味や性格を伝えると思います。
また、セミナーで魅力的なビジネス会話として、自己紹介で心をつかむということも勉強させられた記憶が・・・趣味じゃないから使ってませんが(笑)
さて、思いやり、優しさは尺度はないんです。単位がありません。
愛も同じ。
プロフィールとは自己評価、希望を書く場所ではないのでしょうか?
ゆえに、メッセージ交換などで確認を行うのでしょう?
私の場合、文章がつまらない、短い文章、メール間隔が長い人は、すぐにお別れしてます。
OKやNGの返事は思いやりでも優しさでもありません。好みの問題です。
特に女性のかたは申し込みが殺到するので、プロフィールを確認することができないこともあるそうですよ(お会いした人から聞きました)。
気にするだけ損ですよ。
プロフィールを見て、興味があったら、
どんどん申し込みしましょう。
判断は、あとでできますから。
選択権は女性だけにあるのではないのですよ。