テンダーロインさん 男性 41歳
私は公務員でも会社員でもないので…正直今回の相談や回答されてる内容に今の社会が反映している現実を感じました。
…で,私の回答ですが,私の住んでる市町村でも市役所の電気はかなり遅くまで付いていることくらいは知っていましたよ。
それは所属する部署によっても違うのだとは思うのですが…
私の叔父さんに地方の市役所の課長まで行った方がよく言ってました…結局仕事とは やり甲斐を感じる天職に巡りあわなければ人生はつまらないと!
相談者さんは公務員に対しての誤解を解く以前にやり甲斐は感じていますか?
敢えてこの場をお借りして申し上げることではありませんが,私は時に寝る時間も無いほど家から出っ放しになるほどの仕事をしていますが…仕事は楽しく続けることに生き甲斐を感じてますので 仕事が大変だなんて思ったことは一度もありませんよ
相談者さんと違いボーナスはおろか将来の保証も何も無い私でもです!
相談者さんが公僕と言う言葉を使われるのなら…人に必要とされ社会の為に汗を流すことに もっと自信とプライドを持って貰いたいと思うのは私だけでしょうか?
匿名性の高い場所だからこその相談だとは思いますが,余り仕事の愚痴とも取れるこういう話題は自分を惨めにするだけですから慎まれた方が良いと思いますよ
何故なら この世に一人だけ貴女を理解してくれる人が存在すれば,それが一番良いのですからね