とくめいさん 女性 33歳
公務員は給与以外に福利厚生がしっかりしていてちゃんと残業代もでるし代休だってあるからいいと思いますよ。零細企業で体壊したら即解雇ですからね・・・。
上見ても下見てもきりがないと思いますけど、
私の会社家族経営だからボーナスないし、残業代なんてさらさらないし・・・。今のご時世ですからね。仕方ないですよね。
経験者 参考程度
とくめいさん 女性 33歳
公務員は給与以外に福利厚生がしっかりしていてちゃんと残業代もでるし代休だってあるからいいと思いますよ。零細企業で体壊したら即解雇ですからね・・・。
上見ても下見てもきりがないと思いますけど、
私の会社家族経営だからボーナスないし、残業代なんてさらさらないし・・・。今のご時世ですからね。仕方ないですよね。
誤解しないで欲しいだけなのですさんからのお礼
給与は一定給ありますが、同じ職員数規模・もしくは同じくらいの就職倍率の企業と比べたら、全然福利厚生は良いものではないですよ。
もちろん、零細企業さん等よりはしっかりしていますが。
だから、それを嘆いたりはしていません。
また、サービス残業もあるし、代休も流れてばかりな事については前の方の人達へのお礼を読んで下さいね。
しかし、これらの無給労働も住民の方のためには仕方ない事だと思っています。
公僕ですから。
ボーナスがない事はないですが、即解雇はなくても、身体壊したら、上司や総務から退職してほしい旨ほのめかされるらしいです。
断れば職場内いじめに遭い、針のむしろで、精神を壊した方も多々いるとの事。
もちろん、強制ではないのだから、耐えたらいいのでしょうが。
◆◆仰る通り、上見ても下見てもきりがないと思いますし・・・今のご時世ですから仕方ないですよね。
それは重々承知です。
ただ、私は ※※公務員が恵まれてないとかは決して思ってませんし、働きづめの事に愚痴を言っている訳でもないんです。
大変ですが、やり甲斐もある仕事です。
そういう私の主観に関係なく、
相談文のタイトルや本文・最初のお礼から何度も言っていますが、
▼▼▼前に述べた別相談者様が誤解したまま、公務員とお付き合いされないよう「寄せられていた御回答が事実と違いますよ」とお知らせしたかっただけです
ので、その点を御理解して頂けたら嬉しいです。
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。