お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 匿名きぼんぬさん  男性  41歳

    公務員が恵まれてる?
    民間企業はきびしい?

    何のことだかさっぱりです。
    仕事をこなせる人は仕事がいっぱい。
    仕事ができない人は相手にされない。
    何処でも一緒、給料一緒(笑)

    給料は、経営体質に依存。
    不景気でも利益率高い会社もあれば、
    大手でも利益率低い会社もある。
    公務員は、なった段階でリミッターが
    かかることぐらいでしょ。
    安泰だったのは過去の話。
    現在も一部の人間が優遇されているのは
    事実だけど、何処の世界でも同じなのでは?

    仕事は好きでやっていれば楽しい。
    楽しくないのは個人の自由意志。

    だって、日本は共産主義でしょ?
    みんな、平等、格差反対!

  • 誤解しないで欲しいだけなのですさんからのお礼

     匿名きぼんぬさん、素晴らしい御回答ありがとうございます!!
    正に仰るとおりです! 「安泰だったのは過去の話。現在も一部の人間が優遇されているのは事実だけど、何処の世界でも同じ」ですよね。
    勿論、その一部の人間は同じ公僕として許せませんし、民間よりも公費で優遇されている分だけ性質が悪いですが、それがバレた時の社会的制裁も民間のそういう方と同等というよりはちょっと大きいのではないかと思います。悪い事してたんですから、当然ですが。

    そうですね、仕事は好きでやっていれば楽しいですね。
    私も大変ではありますが、やりがいや 住民の方からの笑顔でお礼を言われた時などの至福もございますから、辞められないというのが現状です。

    だから、ここの相談時のお話や御回答に対するお礼のついでに述べている事も、決して、愚痴ではないのです。
    あくまで誤解を解いてもらい、公務員が理想の結婚相手ではない事を知った上で、お付き合いするなりして欲しいだけです。

    また職を選ぶのは個人の自由意志ですよね。

    日本は民主主義ですが、私も共産主義の方がいいなと思う日があります。
    みんなが平等で、格差のない社会・・・そして、みんなが公務員であればいいなと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ