お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • のりこさん  女性  35歳

    すいません。
    前回のってこれですよね?
    http://youbride.jp/qa/question.php?question_id=7964
    めちゃ探しましたので、出来れば次からは、前のものも読んでください、と言われるのであれば、URL表示してくださるとありがたいです♪

    前回の相談同様、今回の相談も拝見させて頂いて、感じたことなのですが、相談者さんは「恋愛結婚」がしたいんですよね?
    でも、なんだかそうではないものを求めているように感じました…。
    確かに理想的な条件お相手と出会いたい、と私も思いますが、いきなり家事分担の話はあまりにも「結婚」ってところにポイントを置きすぎでは?と思います。
    「結婚がしたい」のではなく「恋愛をしてから結婚がしたい」と思うのであれば、少し家事のことは横に置いておけば宜しいのではないでしょうか?

    私もいい年齢なので、過去に同棲したこともありますし、×1なので結婚生活を送ったこともあります。
    でも、家事分担…はあまり話し合ったことはないですね…。
    というか、自然にそういうものって分担されるものだと思います。
    手が空いてるほうがする…みたいな形で。
    以前にお付き合いされた方が、出来ない方だった…という理由でとのことですが、そこにあまり固執しないほうがいいのではないでしょうか。
    家事をまったく手伝いもしない男性なんて、ほとんどいませんから。


    いきなりの、共働きや家事分担の質問…というのは、やはり男性にとっては重いというか、楽しくない話題だと思いますよ。

    なので、たとえば同じような質問をするとしても、「もし結婚したら家事はお手伝いしてくれますか?」くらいのがいいかな?と思います。
    男性って、家事は分担というよりも、お手伝いという感覚の方は多いですし(笑)
    結果として同じことをしているのですが、きっと感覚の問題なのでしょうね。

    それと、共働きに関してですが、なんだかんだ言っても、「働きたいならどうぞ」っていう男性は多いですよ。
    逆に言えば、はじめは「専業主婦でもいいよ」と言っていても「二人で働いた方が経済的にも潤うから働いたら?」とか「家にこもってると老け込むから働いたら?」と後から言われる男性も多いです。
    「どうしても専業主婦じゃなきゃ駄目!」という男性は世間的にはすごく少ないと思いますので、あまり気にされない方がいいと思います。

    逆に私は専業主婦とまではいかなくても、結婚したら収入が下がってもパート程度にして家事は全部してあげたい…と思うのですが、お付き合いする男性に収入がばれると「もったいないからそのまま働いたら? 俺も家事手伝うから」等と言われます…。
    ちなみに、男性の平均給与+アルファくらいですけども…。
    なので、相談者さんと違って、出来るだけ年収はばらさないように・かなりの貧困生活のように相手にはみせています(苦笑)

    相談者さんとは結婚生活に対する理想がかなり違うようですが、相談者さんの真剣みがよく分かって、すごく好感を持っています。

    お互いに、早く運命の相手に会えるように頑張りましょうね♪

  • 前「私の場合はいかが?(長文ごめんなさいさんからのお礼

    かなり探していただきながら、ご回答いただきました上に、私のような考え方の持ち主を応援いただき、誠にありがとうございます!!!!

    ただ、ご批判もありますので、次はもうないです。
    でも、相談ごとにURL表示があるのは知らなかったので、教えていただけ、とてもありがたいです!!

    はい、「恋愛結婚」がしたいんです。
    でも、なんだかそうではないものを求めているように感じられましたか…。
    確かに理想的な条件お相手と出会いたい、と強く思っています。
    恋愛結婚がしたいですが、子供も1・2人欲しいので、もう時間もあまりないので、つい、いきなり家事分担の話もしてしまいますね。
    「結婚して子供が1・2人欲しい」か「恋愛をしてから結婚がしたい」かどちらか選ばないといけないのかもしれませんね。

    「家事分担はあまり話し合ったことはないです~そういうものって分担されるものだと思います」との事ですが、私の周囲はそうではなかったので、とても「手が空いてるほうがする…みたいな形で」なかったですし、あれから共働きの先輩にも色々伺ったのですが、「事前に決めてないと、してくれない。決めてても、どんどんしてくれなくなる」といったお話が多々あったので、つい固執してしまいました。

    残念ながら、私の周囲だけでなく、先輩達やその周囲も「家事をまったく手伝いもしない男性なんて、ほとんどいません」って状況ではないものですから。

    こうなると、重い話題でもちゃんとお答えいただける男性を探すしかないんです。

    ですが、「男性って、家事は分担というよりも、お手伝いという感覚の方は多いですし(笑) 結果として同じことをしているのですが、きっと感覚の問題なのでしょう」というのは、とても参考になりました!!

    それと、収入は実際より下に申告しています。
    「もったいないからそのまま働いたら? 俺も家事手伝うから」等言われるなら、ちゃんと申告した方がいいのかしら…と悩みますね。

    環境も考えも全く違いますのに、すごく好感を持ってお答えいただきまして、どうもありがとうございました!!

    本当に、お互いに、早く運命のお相手にお会いできるように頑張りましょうね♪
    婚活に疲れて来ていたので、温かいメッセージに、かなりカチンコチンに堅くなってしまっていた心が少し堅い程度にほぐれて来た感じもします。
    のりこさんのおしあわせを心よりお祈りしています♪

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ