ハイネさん 女性 36歳
相談内容を読んで感じたのは、「相談者さんが一番愛しているのは、年上の彼女でも新しい彼女でもなく自分」だという事ですかね。
好きな人がいても、あとで別の人を好きになってしまう事もあるとは思う。
人は感情の生き物であり、理屈でどうこうできない事だってあります。
しかしあなたの文章を読んでいると、ものすごくあなたのズルイ人間性が見えるんですよね。
それがとても不快です。
まず、元々彼女がいながらにして新たな人を好きになってしまっても、新たな彼女に「実は自分には付き合っている人がいる」とちゃんと打ち明けて、その問題を解決してから、その人とも付き合うのが当然なんじゃないでしょうか?
それができたはずなのにしないで隠して前に進んでるんですね。
黙ったままその人と付き合うのは、あなたにとっては都合がいいかも知れないけど、彼女の事は騙してる事になるんですよ?
「黙ってりゃわからないんだからいいじゃん」ですか?
それとも「嘘も思いやりの内」と言いますか?
そうじゃないと思うな。
今の彼女も本当の意味じゃ愛されていないね。
そして、年上の彼女の事をちょっとあなたはうっとうしくなって来ている。
自分が取るべき責任をきちんと取らず、背信行為を行っているにも関わらず、彼女の事をうっとうしがっている。
年上の彼女もたまったものじゃない。
この人もまた愛されていない。
結局あなたが本当にかわいいのは「自分だけ」です。
自分が傷付かず、おいしいとこ取りをうまくして行きたいだけの事。
すべて自分中心で、二人の女性に対する思いやりが感じられない。
これじゃ、みんなが不幸です。
本当に相手に愛情があるなら、「自分の恋がどうやったらうまく行くか」考えるのはそこじゃないでしょう?
二人の女性を悲しませないために、どうあるべきか、まずそっちを考えるべきでしょう?
あなたが傷付かずに誰かと幸せになる事はできません。
一番傷付かなければならないのはあなた。
自分のした不誠実な行為の結果が自分に跳ね返って来ただけの事です。
今後苦しい道のりが来ても、恨むなら自分を恨みながら進んで下さい。
決して相手を「うっとうしい」なんて思わないようにね。