よりさん 男性 39歳
ここと同じようなシステムの他のサイトのアドバイス・サポート欄の記載で知ったことなのですが…
そこの事務局の統計によると、OKの返事のを出すボリュームゾーンは、3日~7日くらいだそうです。
理由は、全員の方が毎日ログインしているわけではないと言うことをあげていました。
また、10日過ぎても返信や開通がない場合は、あきらめたほうが良いとも…
後はOKの返事を貰っているにもかかわらず、開通しない方も半数くらいいるのだとか…。
確かに2~3日に一度位しかログインする暇がないという人も多いのかな、とも思いましたがほかの理由も思い当たる事があります。
私の場合ですが、OKの返信に気付いても時間が取れなくて返信の文面を作るのに数日かかってしまうことがあります。
お礼と自己紹介、お相手への質問などを考えて、何度も推敲しているとすごく時間がかかってしまったりします。
ファーストメールでの第一印象は特に良くしたいと思ってしまうもので…
後はメール交換の申し込み数に対して、OKが出る確率は 1/10 位だそうです。
なので、男性は気になるプロフィールの方へはとりあえずたくさん送っている方も多いのでは…
そうすると、どの方からOKがいつ届くかわからないので、しばらく静観。
OKの中から開通を選んでいるのではないでしょうか…
そう仮定して上記の 1/10 の確立を考えると、数日間の間に20~30通送りまくって、2~3通届いたOKの中から1通を選んでいるとすると、開通率1/2にも納得が行くような…。
ちなみに私はプロフィール欄が充実している方の中から、じっくり選んで申し込みをしていますが、一度に送るのは5通にしています。
じっくり選んだ方のみにお送りしているので、OKが複数届いても全員の方と開通してメール交換をしています。
ただ、そのおかげで
「他にもメールしている方っているのでしょうか?」
という問いに正直に答えて、「自分は1名の方としかやり取りしないと決めているので、信頼できなくなってしまいました」とお断りされてしまったこともありますけど…。
以上ご参考になればと思い記載させていただきました。