匿名希望さん 男性 41歳
次、次、次という種の人間は、サイトだけに偏っているのでしょうか?
現実社会にも居ますよね。
実生活、例えば会社、友人、趣味のサークルなどでの出会いや、紹介を受けた場合、その後の人間関係にも影響があるので、モラルを欠いた行動は抑制されます。
でも、出会いサイトの性質上、実生活の環境でお会いする人と異なりますね。
簡単にお会いして、簡単にお別れすることが出来ます。
全く実生活に影響を与えない、リスクのない場所といえますね。
だからといって、サイトに登録している方が全てそういう人間か?というのは、偏見?飛躍しすぎ?ではないでしょうか。
わたしは真剣に登録していますし、嘘偽りのない対応をしております。
確かに常識がない人が多い気もしますが、実生活で出会いを見つけられなかった人達の集まりですから、多少は目を瞑らなくてはならないと思います。
見分ける方法は、いい加減なメールのやり取りをしないことでしょうか?
自分の価値観、人生観、将来像を正直に書き、ゆっくりとお相手の方の挙動を確認していれば、人間性は読み取れますよ。
短期間で判断しては危ないと思います。
慎重になり、長期間メールのやり取りが出来て、この人なら騙されてもいいやと思えたら後悔することはないはずですよ。
時間をかけると遊び、ひやかし、自己中心的思考のかたなどが脱落していくことでしょうから。