お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  44歳

    最近TVで観た映画が印象的でした。
    「像の背中」役所広司・今井美紀、夫婦役。
    「明日の記憶」渡辺謙・樋口加奈子、夫婦役。
    どちらも、夫婦愛・家族愛が描かれています。相談の③に充る部分かな。
    映画だからだとしても、愛が深く、こんな夫婦でありたい、…になりたい。と思いました。 

    女性の場合は、適齢期が来ると本能的にも子供が欲しくなったり、『大好きな彼の遺伝子を残したい!』『彼にそっくりな子供が欲しい』とかになって… 
    でも、出産&子育てを、フルで仕事しながらではメチャ辛い。 
    できれば、子育てに力を注ぐ間は、餌の狩猟(給料)は♂にお任せしたい。 哺乳類型子孫繁栄本能? 勿論、彼の遺伝子なんだから責任対等ね。
     = 結婚?(自分の子孫に、途中で餌を運ぶのが面倒になったり、遊びたくなられたら困るから、契約?) 
    ところが、子育てが1段落する5~10年位で、動物学的にも、♀の方が、餌運び♂の必要性を感じなくなって来るらしい。

    生物学だけでは無いけど… 大好きを永遠に継続するのって大変。 努力・気遣いが必要。 
    性別・育つ環境+親の躾の違い・趣味趣向・生き方・夫婦役割分担の割り切り… 
    2人のメリット・デメリット:1人のメリット・デメリットの計算式…

    相談の中では【夫婦でないと出来ない事】が3個しか書かれてないけど…
    【帰る場所があり、いつも一緒に居られる事】→【その環境を快適にする巣作り=家を持つ】【突然終わらない安心感(努力は必要)】【どちらかが辛い時の支え】
    まぁ、どれも、夫婦でなくても出来るかも知れないけど、
    結婚の契約は《相手に、どんな大きな山が谷が嵐が来ようとも、逃げずに一緒に頑張るってお約束》かなぁ? 

    恋人だったら、山ほどの借金作られたら逃げるかも… 植物状態になったら? 子供に障害があったら? 
    結婚してても、放棄する人もいるけどね。 
    離婚理由によっては、自己中な放棄には、裁判所が高額慰謝料を請求するだろうし。(男女問わず、自己中側に)
    ドライな話だと、責任の所在を明確にする【契約】??
    これじゃ、結婚したくなくなっちゃうかも知れないけど…(^^;

    植物人間になっても、若年アルツでも、不慮の無収入になった時も、支え合う愛情??
    親は先に逝ってしまうし、国は頼りない。
    『私が居るじゃない…大丈夫!心配しないで…大丈夫よ』樋口加奈子が渡辺謙に言ってた台詞?

  • 匿名希望さんからのお礼

    結婚=契約自分もそんなイメージが
    あります
    恋愛ならば好きでなくなったら即お別れですが
    結婚であれば、何があっても一生一緒にいますという契約
    恋愛はいいところだけを楽しめるものだけど
    結婚はいいところだけでなく悪いところも
    含めて生涯お付き合いしますという契約だ
    というイメージがありました

    自分には6年お付き合いした女性がいました
    とても好きな女性でした
    でも突然別れがきてその後は合う事はありません
    寂しいものでした
    突然終わらない安心感はほしいと思っています

    知り合いに何名か不倫している奥さん、
    旦那さんがいるんです
    旦那の不倫がバレて離婚した人もいます
    奥さんの不倫がバレて離婚した人もいます
    奥さんの不倫はバレないまま、家庭では
    普通の奥さんとして子供を育て
    何事もなかったようにしている人もいます
    旦那が欝になり離婚を考えてる奥さんもいます
    幸せな家庭もありますが
    あれれ・・・結婚は一生の契約じゃなかったの?
    と考えさせられますね

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ