匿名希望さん 男性 39歳
メール彼女と10回デートしたけど、会話は弾まず、けど、断る理由も無い。
で、複数で楽しく出来ればと鍋パーティーを開催したところ、貴方の友人と彼女は親しくなり、今ではデートを重ね親密になってしまっている…。
そんな二人が許せない…。
って事ですよね。
第三者としての目線でお話させていただきます。
まず、第一に貴方はメール彼女と10回もデートを重ねたけれど、どうもフィーリングが合わなかったんですよね?
いっそのことお断りしたほうがスッキリするのかもしれないけど、断る勇気がでなかった状態だったのではないですか?
断ると言う行為にはとっても勇気が要りますからね。お相手に余程の落ち度があるか、決定的に合わない何かがない限り。
だとすればおそらくメールの彼女も同様の気持ちだったのではないでしょうか?
「何か合わないんだけど、断りづらいなぁ」って。
そして貴方がなんとかもっと親しくなるきっかけになればと思って催した鍋パーティの場で、思いがけず意気投合する男性と出会う事が出来た。
親しくならなくちゃいけないという義務感から、鍋パーティを催すと言う行動を起こした貴方の行為に対して、ご友人と彼女のとった行動にある種の裏切りを感じて憤りを覚えるのはもっともだと思います。
しかし、貴方はもともとメールの彼女にはあまり好意をもてなかったんですよね?
そんな魅力的ではないと貴方が感じていた彼女の事を、魅力的だと感じる男性を、貴方は意図せず引き合わせたのです。
つまり貴方は恋のキューピット役を図らずも果たしてしまったんですよ。
これって凄いことじゃないですか?
もしかしたら一億分の一の生涯の伴侶となるかも知れない出会いを作り出したんですから。
もっと仲良くならなくちゃ、っていう努力の結果がコレかよ!っていう貴方の気持ちも分かりますが、メールの彼女の気持ちはそのご友人に大きく傾いている以上、取り戻すことは困難でしょう。
それよりもし取り返せたとして、手に入るのは話も盛り上がらず、いつ断ろうかと思っていた重たい空気のデートの日常ですよ。
それよりは「オレの友達と気が合ったみたいだね。俺達なんかいまいち合わないなぁって感じてたし、ここで自分は身を引くね」
「おい○○、彼女はもともとオレがメル友になってデートしてた子なんだからなっ。なんかウマが合わなくって、盛り上げようとした鍋パーティでお前に取られちゃったけどよ。俺が紹介してやったようなもんんだから、今度メシでもおごれよ」
ってけじめをつけちゃったほうがいいと思います。
メールの彼女も貴方の友人も、どこかで貴方には悪いなぁって気にかけているはずですから。
最後に貴方の今後に幸多からん事をお祈りいたしています。