お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  女性  40歳

    どれが一番悔しいかなんて
    順列を考えることが不思議です。
    決して 本当の意味での心の整理などなりません。
    この考え方は
    間違いなく 悲劇のヒロインの考え方ですよ。

    起こったことは つらくとも受けて消化していかねばなりません。

    顔見知りの方に 先日相談されたのですが
    私ばかりなぜこんなに不幸なのか
    と起こったことを 具体例をあげて
    羅列なさいました。

    確かにトラブルは続いていますが、 正直、私から見て 不幸を嘆くほどの内容ではないと感じました。

    もちろん、この感じ方は人それぞれです。

    風邪をひいて
    運の悪さを嘆く人もいらっしゃるだろうし、
    体が不自由になる病にかかっても
    自分は命が助かったと幸せを かみしめる方もいます。
    上記の例の方は 実際いらっしゃいます。

    そこに 悲劇のヒロインかヒロインではないのか。
    生き方が分かれる所だと思うのです。
    いろんなトラブルの中で 
    なんらか方法を見つけてよりよく生きようと努める方は
    ハッピーエンドを目指すヒロインになれます。

    通り過ぎたカコにとらわれていると
    また別のトラブルが起こります。
    後ろ向きで歩き続けると転倒しやすいのと同じです。
    トラブルを 教訓として 
    同じ轍を踏まないようになさったらよいのです。

    あなたに限らず つらいことが起こると 
    「なぜ私だけ!」と思いがちですが

    人生のよしあしは 
    自分に起こる内容ではなく、
    起こる内容を 自分が
    どう受け止めるかで 決められるのです。

    つらさに順番などつけず、
    これなら こうした事が良くなかったと
    自己反省もしながら
    トラブルを 今後の人生を生きるための
    忠告と思って 前向きに努めてくださいね。 

    厳しい言い方になりましたが
    この一瞬楽になるのではなく、
    これからの長い人生が 
    スィートさんにとって
    本当により良いものになるように
    お祈りしています。





  • スイートさんからのお礼

    回答ありがとうございます。私は悲劇のヒロインだなんて思ってません。ただつぎからつぎへといろいろ起こるので私だけじゃないと思いますが、それを受け止める心の器が狭いんだと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ