お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  47歳

    私もこのお正月前、1ヵ月ほどメール交換をしていた人が居ましたが、別れました。
    相談者様とは、少し立場が違うかもしれませんが、お母様とお子様との同居の方です。

    私は全くの未婚なので、同居も迷いましたが、お子様は大学生で、いずれは家を出るだろうし、お母様は健康でもいつかは面倒を見ないといけないだろうと思う気持ちもあり、
    お人柄が良い方だったので、しばらくメール交換して、正月休みに実際に会いました。

    実際に話を聞いてみると、お母様は体がご不自由で外出もされない状態、外に出ていた猛一人のお子様も近々家に戻ってくる様子、死別された奥様の実家にもまだ出入りされている事がわかりました。
    成人を過ぎたお子様と一緒に生活する事は私には、無理だと判断しました。
    お会いしたその日に、まずお礼を述べて、こんな理由で終わりにしたい旨のメールを送り、お別れしました。
    同居が元々出来ないと思っていらっしゃるのであれば、既に答えは出ているんではないですか?
    私は、この年齢だから、二人で過ごす時間を大事にしたいと思います。長くなってごめんなさい。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。
    そうなんです。私も二人だけの生活を望んでいます。
    お相手のプロフに嫁・孫も同居とあれば絶対に申し込みを受けたりはしなかったんですが…
    同居は「子供」とだけなっていたので、好意的にとってしまいました。
    社会人の子供なら、親が結婚した時点で普通は独立するはずだから、夫婦ふたり暮らしができると。
    勝手なことを考えていました。甘かったです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ