リアルゴールドさん 男性 46歳
私は、×1オヤジですが、
共働きの多い県に住んでいるので。
結婚していろ頃、共働きでした。
転勤していた頃は、妻に職を変えてもらってました。
私の考えは、ずっと家に居てほしくない。
というか、家以外の空気を吸ってほしいですね。
やっぱり、外に出てもらったほうが、いろいろなものを経験してもらえるので。
共働きって、そんなに苦になるのかな。
私は、専業主婦で家に居てもらってもってもなぁ
いう感じです。
家事についても、昔、独身生活を一人でしてたので、苦にはなりませんでした。
なので、離婚までは、毎日夕食後は、二人で後片付けしてました。
妻が洗って、私が拭くとか。
こっちのほうが、早くお酒を飲めるので。
毎日酔っ払ってました。今はお酒が飲めない体になりましたけど。
#二人目の出産のときは、東京勤務でしたので、
#実家に帰し、昼の弁当は自分で作って持っていってました。
#外で食べるのが、苦手なので。
実家に住んでいたころは、風呂洗いをしてましたので、なんとも思わない。今もですけど。
あぁ、よくトイレ掃除をしてました。
今は全部しないといけないですけどね。
前妻は今の会社で1週間ほど出張で東京に行ってましたが、
不安はありませんでした。
子供が大きくなったので、朝ご飯、晩飯作って、
食べさすだけだったので。
飲み会にも、行かせてましたよ。
#今の会社では、毎週のようにありました。
全然気にもならない。
そうやって、いろんなことを知ってほしいし。
年収は、手取りだと、恥ずかしいなぁ。
一人暮らしです。
職業は、会社員です。
東京に転勤していたころには、ヤクルトさんをやってました。
ですから、東京の友人は、前妻のほうが多いです。
それでいいと思います。
一人で東京へ行くことができるようになりました。
これも、色々なことをさせたからかな。と思います。
とりとめない話になりましたが、ちょっとでも参考になれば。