お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  女性  38歳

    私も最初は受身でしたが、お申し込みは多数いただくけれど、この方!っていう方と巡り逢えなくて、同じように考え直し、自分からお申し込みしたことがあります。

    幸い一人目でOKいただいて、返信もサイト内メールで彼はパソコンの割には結構返信ありましたが、ちょっとしたら「パソコンいちいち開くのが面倒なので携帯アドレス交換しよう」と言われました。
    私はもっと話してから直アド交換が良かったので始めの内はそう言ってたのですが、「じゃあ、これから仕事忙しくなるから、あんまり返信できないけど、他意はないからね」言われ、本当にメールの返りが遅くなったので、仕方なく携帯アドレス教えました。
    その途端、前はほとんど私発信だったのが、彼からマメに連絡が入るようになったものの、彼はどんどんエスカレートして行き、「僕のこと愛してる?」とか言い出したので「そんなのまだ判らない」と正直に言うと急に不機嫌になりました。
    それ以来、「じゃあ、早く会おう」と顔合わせのことばかり言うので、もう少しよく知り合ってからが良かったけれど仕方なく会おうとしたら、いきなり「泊まれる?」と聞かれたので、即刻お別れしました。

    このように、私の中で「私から申し込んだので仕方ない」という思いがあるので、お相手のペースに流されがちになってしまい、お相手を増長させてしまったので、また元の受け身に戻りましたが…やはりピンと来る方がいなくて、それからはアプローチするようになりました。

    申し込みでないだけで、前より気が軽くなり、楽しくメールしています。

    だから、相談者様が私のような方だったら、お申し込みは勧めませんが、たまたま私が申し込んだ方が悪かっただけかもしれないので、大丈夫なようなら、申し込みも試しにしてみて下さい。
    私と同じタイプでしたら、アプローチの方がいいかもしれません。

    ”こつ”ですが、どちらにしても誠意のこもったメッセージを送る事だと思います。
    お相手が鈍感でない限り、想いは伝わるものです。

    素敵なご縁があるように、応援していますね。
    頑張って下さい!

  • まやさんからのお礼

    ありがとうございます!アプローチもあまり 返事こなくなりました。やっぱり真剣とみれないのですね。頑張ってみますね。アドバイスありがとうございます

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ