匿名希望さんからのお礼
回答、有難うございました。
恋愛感情がないなら断るはず、というのは全く同感です。普通、そうですよね。なのに、恋愛感情無しで会うって、意味が分かりませんよね。
恋愛って、ある意味、気持ちと気持ちのぶつかり合いだと思うんです。それで意気投合したり、妥協したり、要求したりで進んで行くはず(決裂もあるけど、生理的にダメ、根本的にダメでない限り、良い面を広げようとしますよね)。それを、穏やかなのが好きだからと、事なかれ主義に走るのは男女の交際ではないように思うんです。
ご指摘のように、一種のキープのような感情を持っているのかも知れません。はっきりとしたキープのように、次々探してより好条件に乗り換えようというのではなく、とりあえず会っておく、という感じ。でもそれって、ずるい感情ですよね(誰にでもある感情でしょうが)。
一度、3日ほど連絡が取れなくなったことがありました。(彼女が恋愛対象を私に決めたわけでないのに)「お会いするのは申し訳なくて…。」と、ありました。彼女は悪女ではないので、自責の念のようなものを感じていたのかも知れません。
そうなると、キープ扱いをみじめに思ってやめてしまうか、そんなプライドなんか捨てて一縷の望みを抱いて我慢するかという、私の気の持ちようになりますね。
もう一点。彼女が失恋の痛手から恋愛に臆病になっているという御指摘。そうかも知れませんし、そうでないにしても、これまで恋愛の浅いところで満足していたのかも知れません。少しずつ聞いてみます。彼女の過去は変えられませんし、彼女の今の思いやスタンスを変えるのは難しいですが、怖がっていてばかりでは本当に深く楽しいことは始まらないということを徐々に伝えてみたいです。彼女の未来を変えられたらと思います。