お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 夢子さん  女性  38歳

    私以前彼の前で地元の知り合いの女の子から相談の電話がかかってきて、彼は宮崎の方で医師だったんです。私の兵庫の言葉で、もう別に交際してるし嫌われないと思い地で話したら。ガラが悪く品がないと別れられた事があり気をつけてます。誰でも2面性はあると思うんですよ。多分弟さんと話してるのは本物でしょうね。私も家族と話したりそれこそ、怒り出したりしたら聞かせれない言葉やテンションですもの。だけどあなたの前では物静かなので一応緊張してきちんとしているのでしょうね。もう少し様子みて凄く地が見えて目に余るようになったら駄目かもしれませんね。緊張感とかきちんと感のある方ならずっとあなたの前でも大丈夫ですけどね。私は彼に対する態度や言葉と、その他関係ない人とは完全に分けてます。恋心が冷めないように気をつけてるからです。親しき者にも何とやら…ですから。その代わり家族の時とかは全く大事な人ではないという訳でないけど、気を抜くというか別人ですね。要らない力を使わないというか。今は彼の前で家族と電話する時も、彼の前の時と同じ調子を崩さず、話します。冷められたら嫌だから。私はこれから結婚してもずっと気をつけてそうするつもりで意志が強いので守れると思うんですが。その相手の方が打ち解けてからどんなに変わるか分かりませんが…もう少し見てみてガラが悪くて怖いと思ってしまったら…駄目なんじゃないかと。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答者様の場合は地元の言葉で友人と話されたのですよね。地元の方言は誰でも仕方ない事だと理解出来るんです。

    昨夜お会いした女性は言葉(方言)と言うより、態度があまりにも違っていて‥声色が急に低くなりテンション下がりけだるそうな、、別人でした。また、僕とお相手は同じ関西同士なんで、関西弁は慣れています。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ