お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  48歳

    私も貴女と同じ立場の者です。(シングルマザー)
    少しうかがいたいのですが、「同居」というのは貴女のお相手だけの考えでは?
    今の時代、健康で二人揃っていれば息子夫婦と同居なんて考える人は稀だと思います。ましてやその連れ子(思春期以降の子供)との同居など考えるはずもありません。
    もし、ご両親のどちらかが健康を害していて介護などの必要があれば、貴女は即その介護の補助なりしなくてはなりません。貴女のお子さんたちも、そうせざる得なくなります。そうなれば最悪の同居になるのでは?
    このような状況も考えなくてはならないと思います。
    お相手は「親だから同居」と単純に考えてのことだったのでしょうが、とにかく様々な状況等を想定したうえでしっかりと話し合うことだと思います。
    そして、とにかく最終的には貴女の決断しだいです。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答有り難うございます。
    同居については、お兄さんがマスオさんを始めた時に、ご両親から彼に話されたようです。70歳前後ですのでこの先の事を考え、彼を実家に呼び戻したようです。

    まだプロポーズの返事もしていない状態なので、結婚まで話が進むか分かりません。
    周りの反対も当然あるでしょう。
    皆様に頂いたご意見を参考に、私自身しっかり考えたいと思います。そして彼と納得のいくまで話し合って、結婚に向けて頑張っていくか、残念ですがお別れするのか決めようと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ