お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • ままさん  女性  44歳

    こんばんは☆バツイチ子持ちの母です。子供を1番に考えて…とは 気持ちは解りますが、プロフの条件にはならないと思います。
    私も 何年か前には、そう思えた時もありましたが、子供達が成長するにつれて、間違っていた事に気がつきました。それは 自分だけの気持ちであり、子供の気持ちでは無かったからです。離婚した形にもよりますが、子供にとっての父親は 一人だけなんですよね。どんな別れをしたとしても 父親なんです。幸い、私の場合は 子供達は 会いたい時に 父親に会える環境なので…。それぞれの家庭環境が違うと思いますが、私は 彼が居ても子供には関係無いと思っています。子供も 母親の彼!としか見ていないからです。 子供達が巣立ち独立した時まで 再婚はしないと思っています。逆の立場で 彼に子供が居ても 同じ様に考えています。付き合っていく過程の中で お互いの立場を思いながら もちろん子供を優先に考えて行けたら…それで 良いのかと 思うのですが…。子供を1番に思うならば まずは子供の気持ちを受け入れるのが 上手くいくと思います。貴方様は しっかりと自分の考えを持っている方かと…☆後は、付き合って行く中で お互いに気持ちも打ち明けて その時々で解決していけたらと 私なら思いますね。
    良いお相手に巡り逢えますように☆
    失礼しました。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    確かに、お子さんに会う前から「一番に…」と言われてしまうと、こちらも考え込んでしまうというのが正直な気持ちです。


    それから、実の父親との関係もデリケートな問題ですね。
    実父と会うことは子供の権利なので侵害できませんが、自分の性格からしてその状況におかれたら多分嫉妬してしまうと思います。
    その辺が私の未熟なところなんです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ