お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  女性  32歳

    >メールを短くして「でかけてきまぁ~す」>と送ったら 「報告はいらないです(笑」ときて、

    ↑この,良く分かります。同様の交際状況で同じ内容のメイルがきたら,返信はしないまでも,心中では私も彼女と同じ事を考えると思います。

    質問者様がいろいろ考えてなさった結果でも,それが彼女に伝わっていなければ意味がありません。いきなり「でかけてきまぁ~す」なんて,面食らうだけだと思います。また,失礼な言い方になりますが,良いお歳をされて「ぁ」を使っているところなど,そういうのを一つの言葉の乱れや教養の低さとして嫌悪される方もいるのではないでしょうか。少なくとも私はそうです。ここでは,メイルの返信がないことを,その内容が悪くないことだけど理由にして相手を一方的にせめていらっしゃる方をよく見かけます。しかし,メイルの内容がいくら良いモノだとしても,言葉遣いが幼稚であったり汚かったりすれば,返事をする気にすらならなくなります。だって,会話ができない人に思えてしまいますから。

    結果として,おかしいな?と思ったら,勝手に状況を判断したり弄ったりするのではなく,ストレートに相手に自分の感じていることを話し,質問するのが一番だと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    申し訳ございません。「でかけてきまぁ~す」は「気分的に軽い感じで」という意味であって実際に書いた文章ではないことをお断りいたします。紛らわしい表現で書いてしまい、申し訳ございませんでした。大変恐縮ですが、ご質問させてください。相手の方がOKのお返事をしていただいた場合、当方の年齢を分かっていると判断して良いと思われますか?仮に申し込みメールが届いたら最低相手のプロフィールは確認されると思います。相談文章中には書いてありませんが、相手の方は私に対して最近で言うところの「タメ口」でしょうか、友達口調でメッセージを頂いたので「おや?」と思ったのですが文章はなるべく丁寧にお出ししました。そうしますとメールの文章は必然的に長くなってしまい迷惑になっているのではと感じておりました。結局のところ「嫌われてはいけない」と思うがあまり逆効果になったいたのかと思います。アドバイスの通り今後は相手の対応やメッセージの内容を勝手に解釈したりせず、直接確認してみることにします。たとえその事が原因でお別れメッセージを送られたとしてもそれはそれで仕方のない事だと解釈することにします。今回は確認させてもらう時間もありませんでしたので、悩んでいる時間はもったいない物と考えることにします。アドバイスありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ