お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  女性  42歳

    成人の糖尿病は、昨日今日で発見される病気ではありません。長い年月かかって状態が悪化していくものです。

    いきなり薬を飲ますなんてありえない。
    血糖値が高いと健診で発見されるなどから始まり、まず食事療法から。血糖値コントロールができなければ内服薬を。それでダメならインシュリンを、と段階があります。
    その方が内服をしているのなら、そのずっと前の段階から診断は受けているはずです。
    合併症さえ出なければ、普通に生活は可能だし、食事だって女性だったら自分自身で管理できるでしょう。
    周囲の人に迷惑をかけるなんて意味不明です。

    ご参考までに。

    通りすがりの看護師より

  • ミゲーレさんからのお礼

    医療関係の方からの意見ありがたいです。
    「周囲の人に迷惑をかけるなんて意味不明」だとしたらやはり彼女は断ってきたのでしょうね。

    彼女いわく、15年ほどまえからときどき低血糖により体調不良になることがたびたびあったとのこと。それが、今回の検診で糖尿が明らかになったと。つまり、血糖値が下になることは分かっていたが、実は上にも振り切っていたと。栄養指導にも呼ばれていたが、普段から栄養の勉強はしており、栄養士から「何も言うことはありません」と言われたそうです。病気の型とか予後のことなどはまだ言われていないと。

    薬がいきなり処方されるのはおかしいですか。ひょっとしたら、15年ほど前から病気を抱えていたのかもしれませんね。なんかここまで勘ぐるのもつらいです。

    看護師さん、また通りかかってくださればうれしいです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ