匿名希望さん 男性 39歳
あまり情報量が多くないので的を射られるかどうか自信がないですが、紋次郎さんのご質問では、「メールの内容に問題はないのに、時間の間隔が相手と合わず、お別れしてしまう or されてしまう」となっていますが、ほんとにその前提は正しいでしょうか?
つまり、実は時間が問題なのではなく、
>まじめに相手の心理や時間帯も気にしながら共通点や価値観の相違がないか真剣にメールしました
ひょっとしてこれが「重い」ということはありませんか。
具体的には、(想像ですが)自分の価値観の開陳に終始していたり、あるいは、逆に相手の価値観を訊きだそうとして、警察の尋問みたいなメールになっていないでしょうか?
2日以上たっての回答くらいであれば、私もしますしよくされます。
それを気にする人もいれば、返信に1週間くらいかかる人もいます(そういう方はたいてい同時並行されていると思いますが)。
携帯メールの人だと、1時間に何通欲しいという人もいますね。
そもそも、メールのやりとりだけでお別れメッセージをもらうということは、あまり私の経験から言うとないので、内容についても今一度振り返ってみられてはいかがでしょうか。