匿名希望さん 女性 53歳
携帯で有れば着信音をオフにすれば良いだけだと思います。
メールの便利性は、いつでも送受信出来るのが目的です。それが、携帯でメール出来る様になってから、自分勝手な利用法が言われ始まりました。
もちろん、夜中にメールするな。と言う位ですから、夜は休まれてるのでしょう。ならば、緊急なら電話で連絡が来るでしょうからメール音は消せば良いだけ。
もちろんマナーを守る事は大切ですが、逆にどうしても夜しか出来ない職業の方も居ますから、むしろ「お疲れ様。」位の気持ちになります。
夜中のメール音は、
自分だけを中心に考えれば迷惑だ。常識知らない。となりますが、人に直して貰うより自分が注意すれば済むことですね。
夜中の間違い電話には腹が立ちますけど。