あらあらさん 男性 37歳
その彼は建築士ですか?
いずれにしても、その職種の人の9割の人は夜型人間のはずですよ。
昼間はお客様や業者との打ち合わせ、人の手配などやる事は山盛りです。
したがって電話が鳴らなくなった深夜に、設計のコンセプトを考えたり、見積書の推敲などをやります。
従業員を何人使っているかによって経営者の仕事量は変わりますが、若い時から生活のパターンは決まってしまいますので変えようがないのです。
今、1番苦しい業界ですから、月末になると支払いの事でとても寝てなんかいられないですよ。
同じ職種の同じ立場の人間の回答です。
参考にして下さい。